- ゲーミングキーボードとは、
- ゲーミングキーボード選び方
- キースイッチの種類
- キーボードのサイズ
- Razer Huntsman Mini JP Linear Optical Switch
- Huntsman Tournament Edition JP Linear Optical Switch
- G213
- ASUS X802 STRIX SCOPE TKL/SV/JP
- G512
- Logicool G PRO X
- G913
- Apex Pro TKL JP
- DREVO Calibur V2 TE RGB 60%
- Razer BlackWidow Lite JP
- HyperX Alloy Origins Core RGB
- Corsair K63 Red LED
- ロジクール K835OWR
- NPET K10
- ROCCAT Vulcan TKL
ゲーミングキーボードとは、
ゲームに最適化されたキーボードのことを言います。
ゲーミングキーボードは、色々なキーを入力が出来ます。
長時間使い続けても疲れにくい。

ゲーミングキーボード選び方
キースイッチをチェック
ゲーミングキーボードには、キースイッチの種類が色々あります。
メーカーの独自のキースイッチもあります。
自分でキースイッチを交換できるキーボードがあり、キースイッチを交換できることを、ホットスワップといいます。
キースイッチの種類
メンブレン方式
メンブレン方式のキーボードは、押下時の感覚があまりないのが特徴です。
価格も抑えめで買いやすいです。
打鍵感は軽く、静音性が高いのでタイピングの音が気になりません。
メカニカル方式
メカニカルスイッチは、打鍵感がいいです。
メカニカルスイッチは、キーボードの反応速度が早いです。
キースイッチの耐久性が良いです。
その代わり高いです。
キーボードのサイズ
キーボードには、フルサイズキーボード、テンキーレス、60%キーボードがあります。
フルサイズキーボードは、数字入力がしやすいですが、その代わりキーボードが大きいです。

テンキーレスは、あまり数字入力をしない人やキーボードの近くにマウスパッドを置きたい人向けです。

60%キーボードは、あまりFキーを使わない人向けで凄く小さくてコンパクトです。

Razer Huntsman Mini JP Linear Optical Switch

このゲーミングキーボード60%キーボードです。
コンパクトで反応速度が1.2mm早いです。
光学スイッチ
着脱式USB Cケーブル
リニアスイッチで打鍵音が静かです。
このゲーミングキーボードは白色と黒色の2種類あります。
日本語配列もあります。
かな印字がなくてカッコイイです。
|
Huntsman Tournament Edition JP Linear Optical Switch

このゲーミングキーボードは、テンキーレスです。
反応速度は、1.0mmで凄く早い方です。
キー押下圧40g
リニアスイッチで打鍵音が静かです。
日本語配列と英語配列があります。
かな印字がなくてカッコイイです。
|
G213

このゲーミングキーボードは、メンブレン式です。
コストパフォーマンス良いです。
フルサイズキーボードです。
静音です。
かな印字がなくてカッコイイです。
パームレストも付いて来ます。
|
ASUS X802 STRIX SCOPE TKL/SV/JP

このゲーミングキーボードは、Cherry MX RGB Silverとい銀軸を使用しています。
Cherry MX Silverの中では、安いです。
テンキーレスです。
反応速度は、1.2mmと早いです。
赤軸と銀軸を選べます。
|
G512

このゲーミングキーボードは、フルサイズキーボードです。
リニア、クリッキー、タクタイルからスイッチを選べます。
かな印字がなくてカッコイイです。
フルサイズキーボードでメカニカルスイッチのゲーミングキーボードが欲しい人は、買ってみてもいいと、思います。
|
Logicool G PRO X

このゲーミングキーボードは、Amazonのベストセラーに入っています。
このゲーミングキーボードは、軸を変える事ができます。
ホットスワップ機能対応。
ロジクールが販売している、GX リニア スイッチ、GX タクタイル スイッチに交換出来ます。
最初から付いているキースイッチは、GX クリッキー です。
かな印字がなくてカッコイイです。
|
G913
|
このゲーミングキーボードは、薄型のキーボードです。
テンキーレスです。
ワイヤレスとBluetoothがあります。
反応速度は1.5mmです。
お高めのゲーミングキーボードです。
Apex Pro TKL JP

このゲーミングキーボードは、反応速度が物凄く早いです。
反応速度がソフトウェアで変更可能です。
反応速度0.4mm-3.6mm の間で調整可能。
0.4mmかなり早いです。
かな印字がなくてカッコイイです。
|
DREVO Calibur V2 TE RGB 60%

このゲーミングキーボードは、60%キーボードです。
CHERRY MX赤軸、CHERRY MX 青軸、CHERRY MX 茶軸、OUTEMU製茶軸、OUTEMU製赤軸、OUTEMU製青軸があります。
CHERRY MX赤軸の中でコストパフォーマンスが物凄くいいです。
60%キーボード中で小さいです。
かな印字がなくてカッコイイです。